熊本の誘致企業発掘サイト ハタラクト
玉名郡[一般製造業]
企業一覧に戻る
見えないところから、
見違える世界に変えていく。
パナソニック インダストリー株式会社
その他
多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献し続ける。
社会からの要請が強く継続的な進化が求められる「車載CASE」「情報通信インフラ」「工場省人化」の3つの領域に注力し、電気部品・電子部品・制御機器・電子材料の開発・製造・販売を行っています。グローバルに従業員4万1,000人と80拠点を有し、業界シェアNo.1を多数含む60万品番の製品を、約2万5,000社のお客様に提供しています。さまざまな場所の「見えないところ」でインダの製品や技術が「見違える世界」を日々作り上げています。
熊本から世界へ羽ばたく 世界シェアNo.1 コンデンサ。※
デバイスソリューション事業部に属す熊本拠点では、半導体へ安定した電気を供給する「導電性高分子コンデンサ」を製造しています。このコンデンサの量産化に成功したのは、パナソニックが世界初。 当社のコンデンサはスマートフォンやゲーム機、SSDなど身の回りのあらゆるものに搭載され、高温環境でも長寿命、高信頼性、省スペースを実現できる「世界シェアNo.1 ※」コンデンサとしてグローバルに使用されています。このほかデバイスソリューション事業部では、生成AIサーバや電気自動車、先進運転自動システム(ADAS)の市場拡大で需要が高まっている「インダクタ」「抵抗器」などの高性能デバイスを、国内の11拠点と海外の9拠点で生産し世界中に供給しています。
※導電性高分子アルミ電解コンデンサとして
一人ひとりの「想い」を起点に人と組織が共に成長する会社へ。
「想いを、動かせ。」を人財戦略コンセプトにおき、多様な個性をもつ社員一人ひとりの“想い”を起点に人と組織が共に成長し続ける会社を目指しています。そのために“想い”の実現をサポートする働く環境を整備し、一人ひとりがイキイキと活躍できる組織づくりを進めています。“モノづくり基幹人財”育成をはじめ多様な研修や、豊富な研修コンテンツを個人で自由に選択し受講できるeラーニング、先輩社員が指導や相談に応じてくれる「新入社員メンター制度」もあり、安心してキャリア形成ができます。
先輩
先輩紹介
告宮悠斗さん(水俣市出身)
2020年入社
デバイスソリューション事業部 SP-Cap ビジネスユニット
オペレーター業務として、材料投入や設備管理・品質管理を担当しています。常に製品の品質を保ちお客様に届けられるよう、設備の改善を行うことがやりがいとなっています。また、交替制勤務なので、次の勤務の人により良い形で引き継げるよう、思いやりを持って仕事に当たることを心掛けています。
先輩社員が若い私たちを温かく教育してくれるので、自分の成長を肌で感じています。今後は自分が会社を引っ張っていく立場として先輩と後輩の架け橋になりながら、技術やノウハウの伝承をしていきたいです。先輩方に指導してもらった分、自分が教える立場になった時にも、誰もが楽しく働ける職場であるよう尽力したいです。
熊本拠点は、九州自動車道・菊水ICから山鹿方面に車で5分。東京ドーム約2個分の広大な敷地にあります
地域の清掃活動も定期的に実施しています
ゴルフや野球、バドミントン、釣りなどのサークルがあるほか、皆で地域の祭りに参加するなど余暇活動も活発です
企業名 パナソニック インダストリー株式会社
代表者 代表取締役 社長執行役員 CEO 小澤正人
住所 (本社)東京都港区虎ノ門2-6-1虎ノ門ヒルズ
ステーションタワー 22階、23階
(熊本拠点)熊本県玉名郡和水町高野1080
TEL 0968-86-4325(熊本拠点採用担当)
資本金 5億円
社員数 約41,000人
(国内:約13,500人 海外:約27,500人)
(2024年4月現在)
採用に関するお問い合わせは
TEL.0968-86-4325
企業一覧に戻る
このページに関する
お問い合わせは
(ID:209)

企画・制作:熊本県、熊本県企業誘致連絡協議会
お問い合わせ先:熊本県企業立地課(TEL)096-333-2330
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号

CopyRights (C)Kumamoto Prefecture All rights Reserved.