企業誘致トークイベント「これからの地方の企業立地のために必要なこと」を開催! 最終更新日:2022年1月18日 印刷 熊本県では、若者が働きたくなる雇用の場を確保できるよう、県外のIT企業・コンテンツ関連企業の誘致を推進するため、下記のとおりトークイベントを開催します。記1 日時2022年1月24日(月曜日)午後7時から午後8時30分終了予定2 場所YouTubeでライブ配信します(参加無料)3 内容『これからの地方の企業立地のために必要なこと』ゲスト:オンラインサロン田端大学 塾長 田端 信太郎 氏オンラインサロン田端大学塾長を務めつつ、多数の企業でマーケティング顧問も務めている田端氏をゲストにお招きし、少子高齢化や人口減少などの社会問題が先行する地方において、より効果的な企業誘致を行う方法などを語っていただき、熊本で事業展開するメリットをお伝えします。4 視聴方法どなたでもご視聴いただけます。事前に以下のURLからお申込みください。申込URL https://peatix.com/event/3133370(外部リンク)また、当日午後7時になりましたら、以下のURLからご視聴ください。視聴URL https://youtu.be/VQudTk7zLZI(外部リンク)5 主催熊本県商工労働部産業振興局企業立地課、株式会社SUNABACO トークイベントチラシ(PDF:3.17メガバイト) 6 過去のトークイベント過去のトークイベントは、以下のURLからご視聴いただけます。第1回(令和3年8月25日開催)『変化の激しい時代だからこそ地方においてできること~これからの地域活性化と教育~』ゲスト:スタディサプリ教育AI研究所所長 小宮山 利恵子 氏https://youtu.be/oL7XwHEzJAU(外部リンク)第2回(令和3年9月24日開催)『未来を創るクリエイターになる~クリエイター業界、ものづくりのコツとは~』ゲスト:フリーゲームディレクター 土田 康司 氏https://youtu.be/sTGnSnCHfl4(外部リンク)第3回(令和3年10月8日開催)『地方におけるブランド~地方生活って実際どうなの~』ゲスト:株式会社SuperMarkit! 代表取締役 秋山 真哉 氏https://youtu.be/t9Gbv_WDT4g(外部リンク)第4回(令和3年11月13日開催)『地方だからこそ広がるITの可能性~ITの進化と地方での実証実験の必要性を考える~』ゲスト:株式会社TRIART 代表取締役 今津 研太郎 氏https://youtu.be/QrralOoGYQM(外部リンク)第5回(令和3年12月7日開催)『今こそ地方で起こすイノベーションエコシステム』ゲスト:トヨタ自動車九州株式会社 次世代事業室 植野 直亮 氏、株式会社TRIART 代表取締役 今津 研太郎 氏https://youtu.be/TcvjxtWJbR0(外部リンク)第6回(令和4年1月11日開催)『VUCAの時代、必要とされる人材育成とは』株式会社SUNABACO 代表取締役 中村マコト 氏https://m.youtube.com/watch?v=aIr16_YJ6-U&feature=youtu.be(外部リンク)