企業立地ガイド熊本トップへ

企業立地ガイド熊本スマホ版

プラスチック加工興和グループ3社が西原村に進出を決定!

最終更新日:

 令和7年(2025年)8月6日(水曜日)、熊本県立会いのもと、プラスチック加工興和株式会社、有限会社シズプラ、株式会社太田化工のプラスチック加工興和グループ3社が、西原村と立地協定を締結されました。

 プラスチック加工興和株式会社は、切削加工等を行っているプラスチック加工の専門企業で、当社の製品は半導体製造装置部品、IT、医療、食品ライン機器部品、産業用機械、自動車など各方面で利用されております。小ロットからでも対応可能であり、国内に多くの取引実績があります。特殊加工技術を有し、工具の自社製作まで手掛けられています。

  また、接着・溶接・曲げ等の対応は有限会社シズプラが手掛け、樹脂ペレットを溶かして材料を製作する「押出」を株式会社太田化工が行っており、今後グループ内で連携を図りながら更なる事業拡大を展開されていきます。

 令和9年(2027年)6月に操業開始予定で、雇用者数は3社で14名を予定されています。

※株式会社太田化工は後日、株式会社押出成形KOPに社名変更予定

  • 左から西原村吉井村長、プラスチック加工興和(株) 土屋和彦代表取締役社長、(有)シズプラ 土屋正和代表取締役社長、(株)太田化工 土屋義和常務取締役、(右端)熊本県産業振興局 中島局長


左から西原村吉井村長、プラスチック加工興和(株) 土屋和彦代表取締役社長、(有)シズプラ 土屋正和代表取締役社長、(株)太田化工 土屋義和常務取締役、(右端)熊本県産業振興局 中島局長


プラスチック加工興和株式会社

本社所在地

静岡県静岡市駿河区中吉田10-69

代表者

代表取締役社長 土屋 和彦

事業内容

プラスチック製品製造業

資本金

1,500万円

設立

1997年1月



このページに関する
お問い合わせは
(ID:275)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

Copyrights(c)2021 Kumamoto Prefectural Government. All Rights Reserved
Copyright © 2010 kumamoto pref.kumamon.