
これまでも、これからも。
国内外の企業の皆様から「選ばれる熊本」を目指して
九州の中央に位置する熊本県は、その恵まれた地の利、豊かな自然環境、優秀な人材などが高く評価され、これまでも多くの企業からビジネス拠点として選ばれてきました。
本県は、平成28年の熊本地震で甚大な被害を受けましたが、地震発生直後から、国内はもとより、世界中から多くのご支援をいただき、復旧・復興が着実に進んでおりました。そのような中、新型コロナウイルス感染症、令和2年7月豪雨災害という、まさにトリプルパンチに見舞われ、本県は今、大きな逆境の中にあります。
かつて、先人たちは、幾多の困難に遭遇しながらも、不屈の心で、熊本を再生し、私たちに豊かな自然と誇るべき歴史や文化を残してくれました。
熊本地震後におきましても、本県の産業の回復力は目覚ましいものがありました。被災された企業では製品・サービスの供給を断つまいと不屈の心で懸命の努力を続けられ、地震後の早い段階から操業を再開されています。
この復旧の過程で改めて評価されたのは、熊本の人材の勤勉さ、優秀さです。
「被災して自身の生活の立て直しが大変な中でも、社員が全力で復旧に当たってくれたからこそ早期再稼働ができた。」というエピソードを企業の皆様方からお聞きし、これらの人材が支える熊本の産業には、明るい未来が広がっていることを改めて感じました。

私のモットーは、「逆境の中にこそ夢がある。」です。熊本地震、豪雨災害、そして新型コロナウイルス感染症の困難に真正面から立ち向かい、創造的復興と災害に強いまちづくりを進めながら、これからも国内外の企業の皆様からビジネス拠点として選んでいただけるよう、立地までのサポートから操業後のフォローアップまで、私が先頭に立って全力で取り組んで参ります。
経営者の皆様、貴社のさらなる飛躍の地として、また夢を実現する地として、ぜひ熊本をお選びください。
