熊本県では、県外のIT企業・コンテンツ関連企業の誘致を推進するため、下記のとおり「Fire Side Chat(ファイヤーサイドチャット) Kumamoto 2022」を開催します。業界の第一線で活躍されているビジネスパーソンをお招きし、焚き火を囲んで、これからの地方と東京、地方でのビジネス展開のあり方などを考えます。テントサウナ体験やマルシェなどのアクティビティも!
記
1 日時
2022年3月13日(日曜日)正午から午後7時30分
2 場所
熊本県氷川町立神峡キャンプ場「上の駐車場」周辺(熊本県八代軍氷川町立神648-4)
立神峡里地公園 http://tategami-camp.com/
(外部リンク)
3 内容(タイムテーブル)
12時00分~13時00分 SUNABACO LT(スナバコライトニングトーク)
起業家によるプレゼンテーションを行います。
13時00分~14時00分 『地方でチャンスを手に入れるために!』AOIPro. 潮田代表/GarrawayF 植野氏/SUNABACO 中村代表
地方にいながら一流の仕事に関わるためのきっかけを作っているおふたりに考えをお聞きします。
14時00分~15時00分 『旅と学びビジネストリップ熊本』旅と学びの協議会 小宮山氏/SUNABACO 中村代表
熊本でのワークライフバランスのとれたワーケーション等について語ります。
15時00分~16時00分 『熊本企業誘致にマジレス!!』田端大学 田端氏/熊本県内自治体
県内自治体が熊本の魅力をPRし、田端氏から熱いコメントをいただきます。
16時00分~17時00分 『ミライを作ろう!』XVI代表 GOROman氏/TRIART 今津代表/FUNDINNO 落合氏/SUNABACO 中村代表
テクノロジーを作る人とそれを応援するクラウドファンディング会社が、未来の作り方を語ります。
17時00分~18時00分 『最新ガジェットを触ってみよう!!』
VR、競技用ドローン、インスタコード体験会などを行います。
18時00分~19時30分 『Fire Side Chat』田端大学 田端氏/エクソダス 箕輪取締役/SUNABACO 中村代表
焚き火を囲んでこれからの地方と東京、地方での仕事の仕方などを考えます。
4 お申し込み
下記リンク先からお申し込みください。(参加無料)
https://firesidechat.sunabaco.com/
(外部リンク)
5 主催
熊本県商工労働部産業振興局企業立地課、株式会社SUNABACO